色々呼び名があるようですが、なんとも美しい霧氷も見ることが出来たし、
この時期ならではの光景にほっこりしました。
スタッフの丸山です。
改めまして今年もよろしくお願いします。
例年になく暖かな新年の始まりでしたが、やはり降るべくして降りましたね~
ここにきて雪の方はようやく落ち着き、道路の雪もすっかり無くなり一安心ですね。
年明けから始まった現場の方はというと、この雪で一旦ストップ。
今日現場の雪かきを行い、様子を見ながら再開予定です。
安全第一。あせらず進めていきたいものです。
今回ご紹介するのは去年の暮れに作業させて頂いた、
新潟市秋葉区Iさま邸の中庭の植栽工事の様子です。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ちょうど去年の秋ごろにキンモクセイの移植の作業をさせて頂き、
この度、追加の植栽工事のご依頼を頂いての作業となりました。
実を楽しんだり紅葉も楽しめるってことでジューンベリーとナツハゼを植栽。
角側に水が溜まるという事で新たに良質な土を入れ、少し土を盛り、
手前側に表面の水を流すようにラウンディング。
元肥も混ぜ、いざ下草の植栽へ。
枕木風のコンクリートの平板を敷いて園路に。
メンテナンスいらずで、腐らないのがグッド。
隙間はタイムが繁茂したり、施主様がチップなどを敷く予定です。
木の足元には山石を配し、多年草や宿根草を植栽。
からの余白スペースは一年草のビオラや球根を植えました。
ビオラは冬の間、少しお花はお休みしますが3月頃から6月頃まで咲いてくれます。
枯れる頃には多年草や宿根草大きくなり、ちょうどいい感じになってくれるはず。
そんな景色をイメージしながらの植栽は、やはり楽しい。
園路のアールもいい感じ~
キンモクセイの足元にも少し彩りを。
角の方はミョウガを植えたりと、真ん中の菜園とつながりを持たせた、
収穫を楽しめる中庭になりました。
こちら側は、仕上げにピートモスを敷いて雑草や保温対策。
締まった印象になってグッドです
時期も時期だったので冬囲いもサービス
芽吹きの季節が楽しみですね~。