アイキャッチ画像

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

スタッフの丸山です。

ユーチューバーっぽく言ってみました(笑)

 

それにしてもブログ久しぶりですね♪

これから毎週金曜日に交代でブログを更新していきますので皆さんお楽しみに!

 

さてさて年が明けて早くも2ヶ月が過ぎ、足元に積もった雪も解けあっという間に春の気配が漂ってきましたね♪

少し暖かくなったなぁと思ったらまた寒い日に舞い戻ったりと体調管理にも気を付けたいものです♪

あとこれからの時期は「アレ」にも注意したいですね。あれですよあれ。まだ始まったばかりですがなんとか乗り切りましょう!

先日、昨年お庭造りをさせて頂いた新潟市I様邸のお庭へモミジの移植作業を行ってきました。

鴫立沢(シギタツザワ)モミジという品種で個人的に一番好きな品種のモミジで我が家にもありますが成長が遅いのでまだ小さいですが、なんとこちらのもみじは樹齢40年だそうです。

樹形も素晴らしく大事されてきたんだなぁと感じさせてくれました。

中庭に据えた水鉢同様にご縁あってお引越しです♪

あっという間に掘り取り終わっていますが元々据えてある石を外したり排水パイプがあったりとなかなか大変でしたがなんとか上がりました!

I様邸のお庭へ

文明の利器に感謝。電線、フェンスを上手くかわしたりと慎重に。

仕上げに支柱を立てて、枝の剪定作業。

当然、根を切って持ってきたため、枝葉とのバランスをとるため、不要な枝を間引いていきます。

before

移植スペースはあらかじめ確保しておりました♪

after

まるでこちらのお庭に来るべくして来たかのように塩梅よく納まりました♪

当日朝の占いでトラブル発生の予感と言われたりとなかなか不安でしたが、逆に慎重に作業を進めるきっかけになり良かったです♪

あとはちゃんと芽吹いてくれるのを待つだけ。また成長が楽しみなお庭が一つ増えました♪

 

スノードロップの球根が一等賞!これから水仙やクロッカス、ムスカリなど球根花のリレーでI様もびっくり!喜んでくれるはずです♪

また季節の良い頃にお伺いし、様子をお届けできたらと思います。お楽しみに~

 

 

そして年明けから、現場工事の合間を縫って弊社事務所、店舗5YUKURIまわりの看板やフェンス、花壇をリニューアル中です!

来月にある程度、植物も植わっているはず。。。頑張ります!

こちらもお楽しみに~

 

それではまた!丸山でした♪

 

新潟市I様邸の作庭の様子はこちら