よくあるご質問

FAQ

ご相談・打ち合わせについて

相談から庭や外構が完成するまでどのくらいの期間がかかりますか?

ご相談から完成までの流れをご説明します。
①ご相談

②現地調査
現地調査から初回ご提案のお打ち合わせまでご予約状況にもよりますが、概ね1~2週間程度お時間を頂戴します。

③初回ご提案お打ち合わせ

④修正プランお打合せ(2回目プラン)
この時点で当社で工事を行うか(仮契約)、キャンセルするかをお決めください。3回目以降のプランニングでキャンセルされた場合はプラン作成代として3万円いただきます。

⑤仮契約後のプランの修正はご納得いただくまで何度行っても無料です。
工事の内容が決まりましたら工事請負契約書を取り交わします。
契約プランが完成するまでのお打合せ回数は様々ですが、3回前後が平均です。

⑥契約 内容にもよりますが、初回お打ち合わせからご契約まで平均で2ヶ月前後かかります。

⑦工事 工事の準備期間として2週間~1ヵ月程度頂戴しますが、工事のご予約状況によってはお待ちいただくこともございます。また、植物を扱うため、植物の植栽や移植等の適切な時期にあわせ工期を設定することがあります。プランナーより事前に説明がありますのでご安心ください。
また工事をお急ぎの方はお打合せ時にプランナーにお早目にお伝えください。

工事期間は施工内容にもよりますが1ヵ月前後となります。
例えば3月初旬ご相談の場合、6~7月完成のイメージです。
工事の予約状況、季節などにもよりますので、お早めに完成希望時期をプランナーにご相談ください。

打合せはどこで行いますか?

日時をご予約の上、当社店舗にて行います。
初回お打ち合わせ、お庭相談はオンラインにも対応しておりますのでご希望の方はその旨ご予約時にお伝えください。
小さなお子様の外出が難しい等、どうしてもご来店いただけない場合はご自宅でのお打合せ等対応いたしますのでご相談ください。
また当社店舗には授乳・おむつ替えスペース、お絵描き・ブロック遊び等ができるチャイルドコーナーもご用意しております。他にお子様用のDVD等、ご用意するものがございましたら可能な限り対応いたしますのでご遠慮なくお問合せください。

※コロナウィルス感染拡大による対策について
当社店舗において
・店舗スタッフは常時マスク着用
・接客時の店内換気の徹底(ロスナイ換気扇・窓の開閉による換気)
・ドア、テーブル等アルコールや次亜塩素酸水での店内清掃
・完全予約によるお打合せ
・オンラインでのご相談
上記対策を行っております。
また、ご来店のお客様にはマスク着用、アルコール消毒をお願いしております。

打合せに必要なものはありますか?

お打合せのご予約時にご案内いたしますが下記の書類等をご用意ください。
①敷地図・配置図・平面図・立面図
②建物と工事箇所、気になる場所の画像(プリントアウトしなくても結構です。)
図面が無くても大丈夫ですが、建物の写真や図面をご持参いただくとより具体的なお話ができます。

具体的なイメージがないのですが。

具体的なイメージが無くても大丈夫です。

経験豊かなプランナーが丁寧にヒアリング、様々な施工事例をご覧頂きながらお話させていただきます。

ヒアリングを元に作成したプランを2回目ご来店時にご覧いただくのですが、最初はイメージが漠然としていたお客様も徐々にハッキリとしたものになっていくことが多いように思います。

プランをご覧になってもイメージと違う場合は遠慮なくお話ください。

またイメージは漠然としていても、外周りで普段困っていること、気になること、やってみたいこと等ありましたらプランナーにどんどんお伝えください。

 

予約は必要ですか?

お庭や外構工事のご相談はメールや電話で予めご予約くださいます様お願いいたします。

※ご予約がない日は現地立ち合いや現地調査等でプランナーが不在の場合もございます。状況によってはご相談を承れないことがございますのでご了承ください。

※コロナウィルス感染拡大により、現在完全ご予約制によるお打合せを実施しております。

コロナ禍の店舗の感染防止対策を教えてください。

只今雅楽庭ではコロナウィルス感染拡大による対策を講じております。

〇店舗スタッフは常時マスク着用

〇店内換気の徹底

〇ドア、テーブル等、アルコールや次亜塩素酸水での清掃の徹底

〇完全予約制によるお打合せ

その他ご希望により、オンラインでのご相談も承っております。

 

くわしくは「コロナウィルス感染拡大による(有)新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭の対策」をご覧ください。

見積もりについて

見積もり書はどれくらいで完成するの?

一概には言えないところはありますが、お客様にヒアリングさせていただいてから概ね、1~2週間程度のお時間を頂いております。出来るだけ早くご提出するように心がけておりますので、期間短縮できるように最大限努力させていただきたいと思っております。

相見積もりはとってもいいんですか?

大丈夫です。他社とも比較していただいた上でじっくりご検討いただければと思います。ただし、他社様の図面をお持ち込みになって、その図面を元にしたお見積りは行っていません。あくまでも、当社としてのオリジナルのプランニングでの見積もりとなります。

他社との見積もり額が大きく違うのは何故ですか?

当社は品質・安全を最優先し、当社施工での適正な価格でお見積もりを出すように心がけております。

当社よりも他社の見積もりが高かったり、逆に安かったりするケースもあるかと思うのですが、大きなポイントは材料の種類や品質、構造など施工の内容ではないかと思います。
何を優先するかにもよりますが、単に見積総額だけを見比べて業者を決定するのは危険だと思います。

お庭づくり・外構エクステリア工事は決して安い買い物ではありません。今後10年、20年と生活していく中の一部なのです。隠れてしまう部分(基礎、鉄筋、下地の砕石厚)、排水や土質、材料、その後のメンテナンスなど細かい点にまでご納得された上で、信頼できる業者を見極めてください。

見積もり書はどれくらいで完成するの?

他のお客様のご予約状況等にもよりますが、お客様にヒアリングさせていただいてから概ね、1~2週間程度のお時間を頂いております。出来るだけ早くご提出するように心がけておりますので、期間短縮できるように最大限努力させていただきたいと思っております。

見積もりに費用は必要なの?

一切必要ありません。お気軽にお問合わせ下さい。

プランについて

無料パース依頼をお願いしたら必ず工事しないといけないの?

いいえ。無料パース(プラン)の依頼だけでも大歓迎です。まずは、デザインをご覧頂いてからご家族でごゆっくりご検討下さい。その結果お断りいただいたとしても費用は一切掛かりません。

ご相談、現地調査、初回プランのご提案まで無料です。

ご提案の方向性・金額に納得頂き、当社と今後工事に向けて打ち合わせを継続される場合は、設計料(55,000円)をお支払い頂き、仮契約を結んで頂きます。

仮契約後は何度でもプランを修正致します。工事請負契約(本契約)を結びましたら設計料(55,000円)は契約金額から値引きいたします。

※ご契約前の図面の著作権は当社に帰属していますので図面は契約の際にお渡しとなります。
尚、お見積り書はお持ち帰りいただけます。

プランニング~契約~工事までの流れにつきましては初回のご相談のときにきちんとご説明させて頂きますのでご安心してお越しください。

工事について

新潟市に住んでいますが工事に来てくれますか?

はい。大丈夫です。

阿賀野市(旧水原町)は新潟市まで国道49号線を利用した車でのアクセスが大変良い場所にあります。

例えば中央区の新潟駅まで車で35分、秋葉区の新津駅から車で30分、北区の豊栄駅から車で15分、江南区の亀田駅から25分ほどで行くことができます。

尚、雅楽庭の施工エリアは

新潟市・阿賀野市・新発田市・胎内市・五泉市・加茂市・三条市・燕市・北蒲原郡・西蒲原郡・東蒲原郡・南蒲原郡です。

その他の地域の方はご相談ください。

雑草対策。家の敷地の雑草がひどくて困っています。

雑草の草取りは終わりがなく、特に夏場は暑くて大変です。

当社でおすすめすめ雑草対策としましては

①地被植物(芝生・グランドカバープランツ)

芝生やクリーピングタイム、リツピアなど草丈が低くて管理の手間も少ないもの。費用もリーズナブル。夏はヒートアイランド現象を緩和します。芝生は定期的に芝刈りが必要となります。

②人工芝

管理が不要。通年緑が楽しめる。耐久性は10年程度(日照など環境によります)。足ざわりが良く、お子様やペットの遊び場として人気。

夏は照り返しが強い。

③防草シート

太陽光を遮り植物の光合成を防ぐ。当社が使用している防草シートは優れた透水性と耐候性があります。防草シートを敷き込み、防草シートの上に化粧砂利を敷き込むと見栄えだけでなく、紫外線がカットされるので長持ちします。

ビフォー

アフター

④ウッドチップ・バークチップ

見た目が綺麗で緑に馴染みます。雑草防止だけでなく、ウッドチップでマルチングすることで土の乾燥を防いだり、保温効果があります。ウッドチップを敷き込むことで雨による泥はねも防ぎます。徐々に土に還っていくので定期的にウッドチップの補充が必要です。

⑤ウッドデッキやタイル、レンガ、石張り等

敷地の使い方によってはウッドデッキやタイル・レンガ張り、インターロッキングブロック、石張りや石畳など様々なご提案をさせていただきます。

雑草対策から素敵な空間が生まれた事例もたくさんあります。

まずはご遠慮なくご相談ください。

 

 

 

庭木の元気がない

庭木の元気がない場合は土中の環境が影響している場合が多いようです。

新築の場合、分譲された土地は真砂土で埋め立てされていますが、固く締め固められているため根が張れなく水はけも悪いことが多いです。また、肥料成分が少ないので土壌改良する必要があります。粘性土の土に関しては地下への水の浸透がないので停滞水により根腐れが生じます。処置としては土の入替、暗渠排水で水はけの改善を行います。土の入替の際に土壌改良剤を混合し、植物が育成しやすい環境土壌に整えます。

根腐れの原因として考えられる庭木の症状として、枝枯れが多く見られます。他に花付きが悪い、葉色が薄い等の症状が見られます。また庭木が弱ることで病害虫が付きやすくなります。

土の入替をする場合は、土は堆肥を混合し、ふかふかした土づくりにすることが望ましいです。

枝枯れが見られる場合は土壌環境の他、根に酸素が供給されていない可能性があります。当社では樹勢回復処置として酸素管設置により庭木の根に酸素が行き渡るような処置を行っております。

まずは専門家から診断してもらいましょう。

酸素管埋設状況

敷地の水はけが悪く水溜まりが出来ています。

改善策としては2つあります。

①表面排水

表面の水を処理するため、地盤の低い所に排水桝(コンクリート製・プラスチック製)を設け表面の水を排水桝に導きます。排水桝に溜まった水はVU管(塩化ビニールパイプ)を通して排水溝に流します。

②暗渠排水(地下排水)

(池のように溜まった水)

土中に停滞している水を排水する施工方法です。

施工する場所にもよりますが停滞水のある箇所を掘削し、暗渠管(多孔状パイプ・網目パイプ)を埋設します。

その周りに川砂利を敷き詰め、土を通さず水だけパイプに入る(ろ過の役割)ようにします。

その後川砂利の上に吸出し防止剤を布設し土を戻します。吸出し防止剤はフィルターの役割を果たしており、水だけ浸透させることができます。ただし、大雨や局地的な豪雨など、排水する雨量より降水量が多い場合はしばらく表面に停滞し、徐々に浸透し排水されて行きます。

暗渠管は上流から下流へ水が流れるよう水勾配をつけます。暗渠管の排水口は排水桝、側溝に接続し水を排水します。

暗渠排水は表面と土中に溜まった水を流すことが出来るので効果的に排水することができます。

(砂利の下に防草シートを布設、雑草防止対策も施しました。)

敷地の状況に応じた効果的な施工が必要です。

専門家から総合的な判断・施工をしてもらいましょう。

植物のお手入れについて

肥料はいつあげればいいのか。お庭の手入れについて

肥料やり(施肥)についてお答えします。

施肥の目的
肥料を与えなかったために樹木が枯れるわけではありません。
しかし、健康で丈夫な樹木に育てるために、また花数を増やしたり質の高い実を収穫するためにその成長過程で肥料を与える必要があります。

ポイント①
植え付け後1年は肥料をやる必要はありません。
植え付け後の樹木は根が切れているため、あまり養分を得ることができません。
また根がしっかり張る前の樹木に与えると根が傷み弱ってしまうことがあります。

ポイント②
主な肥料を与える時期は冬場(12月~2月)です。
冬に与える肥料を寒肥(かんごえ、かんぴ)と言います。
寒肥は春の芽出しを助け、その後の生育を盛んにするために施します。
土壌中の微生物が活性化するように、油カス、骨粉、鶏糞、堆肥など遅効性の有機肥料を使いましょう。
発酵済みの肥料は効き目が早いので1ヶ月遅く施します。
花や実を付ける樹木には、翌年もよい花や実を付ける為に花や実が終わった後で液肥などの速効性肥料を与えましょう。
これをお礼肥(おれいひ、おれいごえ)といいます。

主な成分
窒素N....新芽、葉、茎の成長を促進し色を濃くします。不足すると葉つきの悪い植物になります。
リン酸P...開花を促進します。若い植物や移植された植物には重要な要素です。
カリウムK..ストレスに対する抵抗力をつけます。

施肥方法

輪状施肥....樹冠の下に樹冠の円周に沿うように溝を掘って施す方法。一般的によく使われる。
放射状施肥...幹を中心として放射線状に溝を掘って肥料を施す方法。
壷状施肥....樹冠にそってところどころに穴をあけ、その中に肥料を施す方法。
ばら撒き施肥..樹冠の円周に沿って肥料をばら撒く方法。

当社で工事した場合、プランニング時にもプランナーが丁寧にご説明しますが、工事終了後にも改めてご説明します。
また、当社でもお手入れ(管理)を承っておりますのでご相談ください。

消毒はいつすればいいのか知りたいです。

以前は病気や害虫が出ていなくても予防として年2回ほど定期的に消毒を行っていましたが、最近では環境や人体に配慮して病気や害虫が出てから症状や状況にあわせた消毒をその都度行っています。

また、病気や害虫の種類によって消毒の時期(病害虫が目に見える前に行うものもある)が異なる場合がございますのでご相談ください。

※また、当社で工事を行う際、連絡用に業務用のLINEを使用しております。
完成後も画像を送っていただくことで簡易診断、アドバイスをすることが出来ます。(工事をされたOB様限定のサービスです)

剪定はいつすればいいのか知りたい。

樹木の種類により適切な時期が異なります。例えばサルスベリは夏に花が咲くので6月や7月に他の樹木と一緒に剪定すれば花芽も一緒に切り落ちてしまい、その年花を愉しむことができません。
また、キンモクセイは秋先に香りを愉しむため夏に整枝剪定を行います。当社にご相談いただければ適切なアドバイスや熟練した職人による手入れも行っております。作ったときのお庭を長く維持するために大切なのは樹木や草花の年間管理の計画をしっかり立てることです。
当社にて工事した場合には、樹木や草花の年間管理のスケジュールを立て、アトバイスもしております。
自分で出来ること、業者にお願いすることを明確にしましょう。

エクステリアのお手入れについて

ステンレス製品、アルミ製品のお手入れについて知りたいです。

最近表札や、水栓柱など、おしゃれなアルミ、ステンレス製品が増えてきました。アルミ、ステンレスは錆びないというのは間違いです。切り口や、傷、汚れな どから錆びが出る場合がありますので、新しいうちから、こまめに拭き掃除をしましょう。特に海岸地域にお住まいの方、自動車の交通量が多い道路沿いにお住 まいの方は、特にこまめにお手入れしてください。ステンレス製品には、ヘアラインといわれる細かいラインが入ったものがありますので、その場合はラインの目にそって拭いてください。鏡面加工してあるステンレス製品は、できるだけやわらかい布を使い、先に水ぶき後、乾拭きしてください。
錆が出ている場合は、市販のステンレス用の洗浄液が効果があります。

木粉入り樹脂製品のお手入れについて知りたいです。

日頃のメンテナンスはほうきで掃いたり、雑巾でサッと拭くだけで大丈夫です。

長期間掃除をしないと、表面の凹凸に汚れシミが入り込み汚れが落ちにくくなります。また、カビなども発生する為、こまめなお掃除が必要です。

汚れや雨シミが軽い場合は、水またはお湯で濡らした布で拭き、汚れや雨シミがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液で汚れを落とし、洗剤が残らないようによく水洗いをして拭き取ってください。
※洗浄には雑巾やスポンジ、清掃用のブラシなどをご使用ください。金属製のブラシやスチールウールは表面にキズが付きますので使用しないでください。
※デッキ表面を清掃用のブラシで洗浄する際はデッキ材の長手方向に(長い方向)に沿ってこすってください。また、汚れの落ち具合を見ながら強くこすりすぎないようにしてください。

雨シミが発生した場合は、デッキ全体に十分散水し、乾かないうちに水をふき取ってください。それでも取れない場合はもう一度繰り返してください。サンドペーパーによるシミ取りは行わないでください。

黒い斑点(カビ)はカビ取り剤を使ってください。
次亜塩素酸塩系カビ取り剤(カビキラーなど)を使用します。カビ取り剤を使用する前にデッキを水洗いし、表面を乾燥させてください。表面全体にカビ取り剤をスプレーし、こすらず放置します。最後にカビ取り剤が残らないようにしっかり水で洗い流し、ふき取ります。

デッキ表面にキズがついた場合は80番程度のサンドペーパーを使って長手方向に沿って一方向に軽くこすってください。

ブロックやレンガに白っぽいものがついています。

白華現象と呼ばれるものです。コンクリート内部(表層部)に進入した水分が、蒸発する際に石灰分、空気中の二酸化炭素とともに表面に染み出し固まります。構造上の強度にはまったく問題がなく、生成物も無害なのですが、見た目には汚く感じてしまいます。成分は炭酸カルシウムなどでできているので、塩酸を含むトイレ用洗剤などである程度落とすことができますが、完全には落ちない為、白華現象がひどい場合はマイナスドライバーなどを使い削り落とすのが有効です。

木製製品のお手入れについて知りたいです。

木製製品は、素材としては味があり、それを使うことでお庭にも素敵なアクセントになりますが、性質上腐りやすいというデメリットがあります。まずはこまめにお手入れすることが必要です。市販の木材用保護塗料を使い、年一回程度を目安に塗り替えてください。
注意する点は、塗る前には、水洗い、もしくは雑巾などで水ぶきして、よく汚れを落とし、乾燥させてから塗装してください。その場合、刷け塗りがおすすめです。ペンキ、ニス系は外部には不向きなので、必ず浸透性の木材保護塗料をお使いください。

予算について

プラン提出に費用は必要なの?

ご相談、現地調査、初回プランのご提案まで無料です。

初回プランをご覧頂いてからご家族でごゆっくりご検討下さい。その結果お断りいただいたとしても費用は一切掛かりません。

ご提案の方向性・金額に納得頂き、当社と今後工事に向けて打ち合わせを継続される場合は、設計料(5万円)をお支払い頂き、仮契約を結んで頂きます。

仮契約後は何度でもプランを修正致します。工事請負契約(本契約)を結びましたら設計料(5万円)は契約金額から値引きいたします。

※ご契約前の図面の著作権は当社に帰属していますので図面は契約の際にお渡しとなります。
尚、お見積り書はお持ち帰りいただけます。

プランニング~契約~工事までの流れにつきましては初回のご相談のときにきちんとご説明させて頂きますのでご安心してお越しください。

エクステリア工事にはどのくらいの予算が必要ですか?

新築の場合、建築費用の10%がバランスの取れたエクステリアになると言われていますが、敷地面積や、敷地状態(高低差等)、ご依頼内容により大幅に変わります。

まずは思い描いているお客様のライフスタイルをお伝えいただいたり、お困りごとをお伝えいただければ、1~2週間ほどでお見積り、作図いたします。また、 具体的なご予算がありましたらプランナーにお伝えください。

まずはご希望通りのプランを作成し、予算が合わない(不足)な場合は優先順位をつけて工事を行ったり、素材や施工面積を調整することも可能ですのでお気軽にプランナーにご相談ください。

お庭・外構・エクステリア工事にローンを使う事はできますか?

はい、使えます。
オリコ、セディナのガーデンリフォームローンをご利用いただけます。
いずれも事前に申し込みが必要となりますのでお打ち合わせ時にお申し付けください。
お見積にあわせてローンを利用した場合のシュミレーションも行います。
遠慮なくお問い合わせください。

WEBでお手続き簡単なオリコWEBリフォームローン仮受付サービスもございます。

お支払いについて

代金はいつ払うの?

お打ち合わせの後プラン内容・お見積り内容に納得いただきましたら、工事契約書の取り交わしをいたします。
その契約時に契約金額の50%の着手金として頂きます。
その後工事が完了して検査が終了しましたら残金を清算いたします。
残金はお客様にお引渡し後一週間以内にお支払いいただいております。

工事の事前申し込みでオリコやセディナのガーデンリフォームローンもお使いいただけますのでお打ち合わせのときに遠慮なくご相談ください。

アフターサービス・アフターメンテナンス

良い業者を見分けるポイントは?

例えば新潟県内の方なら、本社が新潟県内の業者を真っ先に選ぶべきだと思います。地域密着型で実績を作っている会社は無謀な営業活動をした場合、直ぐに噂が広まって経営に悪影響を及ぼします。まずは、県内に本社がある、顔が見える業者を最優先すべきだと思います。

次に重要なポイントは実際の施工事例の施工前、施工中、施工後の画像などをお客様の目で確かめさせてくれる業者です。

「お客様の声」なども参考にされるとよいでしょう。工事後もお客様とよい関係が続いているかも重要なポイントです。ブログ、SNS等でお客様とお付き合いが継続しているかをしっかり確認することがおすすめです。エクステリアも植物も後々までメンテナンスが必要になってくるので長いお付き合いが出来る業者なのかも見極めポイントの一つです。

業者の姿勢としてお客様の気持ちに寄り添ってくれるか、遠慮せずにどんどん相談してみましょう。常に真摯な姿勢でお客様の気持ちに寄り添い、細かな要望にも答えてくれる業者は、お仕事を依頼した後もきちんとやってくれる傾向が高いと思います。

小さな工事でもしていただく事は出来ますか?

もちろん大歓迎です。ポスト・表札の取り付け、物置の設置、カーポートの取付や、フェンス一枚の取り付け、植栽の移植・伐採、ウッドデッキなど、お庭・外構・エクステリアに関することであれば、どんな些細なことでもご相談下さい。

アフターサービス・アフターメンテナンスフォローはどうなっているの?

当社が施工した工事内容につきましては一定の期間工事保証をしております。また植栽した樹木に関しましては一年間の枯れ保障を行っております。詳しくはプランナーからご説明いたします。

工事施工後、定期的な訪問の他に、お庭のメンテナンス(剪定や、消毒、雪吊など※有料)は随時行っています。

お客様がご自分で出来ること、私共に任せたいことをコーディネートし、お客様だけの年間管理プランもご提案いたします。

また、画像やお電話でのアドバイスは無料です。

※また、当社で工事を行う際、連絡用に業務用のLINEを使用しております。
完成後も画像を送っていただくことでアドバイスをすることが出来ます。(工事をされたOB様限定のサービスです)

わからないことや不安なことなど何でもお聞きください。

 

工事完成後、お引き渡し時にお客様だけの「お庭ファイル」をお渡しいたします。「お庭ファイル」には工事施工写真、植栽した植物の図鑑、配置図、年間管理表、保証書等が入っています。工事後のメンテナンスの参考にしてください。